わたしの水彩スケッチと読書の旅

どこまでも、のんびり思索の旅です

2017-01-01から1年間の記事一覧

「わたしの水彩スケッチ日本紀行4」が出ました!

2017年4月 「わたしの水彩スケッチ日本紀行4」(リーブル出版)が、4月1日発行となりました。定価2,000円です。書店に注文するか、アマゾンなどインターネットブックストアで購入できます。全部で200ページあり、今回も日本と海外の30箇所余り…

桃が咲き 農家も絵描きも 忙しい  (岡山県岡山市北区 里山風景)

2017年4月 桜は満開。モモの花もあちこちで満開です。農家はこれからモモの木の剪定や人工受粉などの作業が忙しくなるでしょう。桜や桃が咲くとスケッチもいよいよ春のシーズンを迎えます。これから6月ぐらいまでがスケッチの好適期。その後は日差しが…

こんな本読んだことありますか? 「柳橋物語・むかしも今も」 (山本周五郎著、新潮文庫)

2017年3月30日 前進座の公演「柳橋物語」を観ました。原作は山本周五郎。江戸時代にタイムスリップしたような世界、しかもとても迫力のある舞台。そして人間味あふれる情緒豊かな、そして感動的なストーリー展開で、とても満足しました。舞台俳優の演…

こんな本読んだことありますか? 「ルポ 貧困大国アメリカ」・「ルポ 貧困大国アメリカII」 (堤 未果著、岩波新書)

2017年3月25日 正直言って、こんなにショックを受けた本は最近まれです。アメリカの貧困の現状が非常にリアルに描かれています。私が10代や20代の頃にテレビで見たあのうらやましいほど豊かで幸福な中産階級家庭の姿は一体どこに行ったんだろう、…

春が来て 絵筆も のたり のたりかな (岡山県倉敷市 美観地区水彩スケッチ)

2017年3月 3月も下旬に入り、かなり春めいて来ました。今日は倉敷で木曜スケッチ会。今日も新しい参加者が4、5人あって、全部で22名。曇り空で、日陰にいるとやや肌寒い時間もありましたが、それでも本格的なスケッチシーズンがやってきた感じがし…

こんな本読んだことありますか? 「経済と人間の旅」 (宇沢弘文著、日本経済新聞出版社)

2017年3月18日 この本は、先日私の誕生日に義妹が贈ってくれました。著者の宇沢弘文さんは1928年鳥取県米子市生まれ。私も同じ米子の中学と高校で勉強したので何か気分的に共有出来る部分が多いだろうと思って勧めてくれたのでしょう。ただし、宇…

三階の テラスの展望 気持ちいい (岡山県倉敷市 林源十郎商店の三階テラス 水彩スケッチ) 2017年3月

2017年3月 毎週第4木曜開催の「木曜スケッチ会」に参加する予定の人(大阪と兵庫の二人)が、日を間違えて一週間早く倉敷に来てしまったので、私も付き合ってスケッチをしました。初めに倉敷の美観地区を中心にスケッチポイントを紹介し、町をいろいろ…

猫のいる暮らし

2017年3月10日 だいぶ暖かくなってきました。本格的な春までもう少しです。マルちゃんも元気いっぱい。よく食べて、よく寝て、よく走ります。食事は固形の猫用ペットフードを朝6時と夕方5時に25グラムずつ。そして夕食がすんで夜に少しだけ夜食をやりま…

この本、もう読みましたか?! 「九十歳。何がめでたい」 (佐藤愛子著、小学館)

2017年3月8日 私は本をさがす時、ベストセラーになっている本はどちらかというと敬遠したくなるほうです。しかし、この「九十歳。何がめでたい」は本屋さんでつい手にとって買ってしまいました。それは、私自身が現在二人の母親(母92歳と義母88歳…

絵が描けた さあデミグラス カツ丼だ (岡山県岡山市北区 オランダ通り 水彩スケッチ)

2017年3月 野外スケッチ講座のグループで再びオランダ通りを描きました。前回に比べて、正面のシンフォニーホールにより近づいてのスケッチです。今日はモンバル・キャンソン紙のF6を見開きにしてイーゼルに立てて描きました。今日の天気は不安定で、…

水彩の 道具片手に Jリーグ (愛知県名古屋市 瑞穂スタジアム サッカーJ2開幕試合観戦)

2017年2月 いよいよ今シーズンのサッカーJリーグの開幕です。と言っても、私はサッカーの熱狂的なファンではありません。行きつけの理髪店のご夫婦が熱心な岡山ファジアーノ(J2)のサポーターで、散髪に行くたびにファジアーノの話題となり、次第に影…

犬山城 天守閣に登って 足震え (愛知県犬山市 犬山城と木曽川水彩スケッチ)

2017年2月 国宝の犬山城に来ました。名古屋から名鉄線電車に乗って25分で犬山遊園着。駅前から北方向へ少し歩くと木曽川の土手に出ます。木曽川ってさすがに大きいですね。川の向こうは岐阜県各務ヶ原(かがみがはら)市。恥ずかしながら、私はこの市…

こんな本読んだことありますか? 「英文法、ネイティヴが教えるとこうなります」 (デイビッド・セイン、森田 修 共著、NHK出版新書)

2017年2月24日 「やり直し教養講座」というシリーズの中の一冊です。英文法というのは、普通は高校で「グラマー」という授業でかなり丁寧に習うのですが(私の高校時代はそうでした。もう50年も前ですが)、その時いやになって、それ以来「英文法」…

雨があがり 人々のざわめき 蔵のまち (岡山県倉敷市 美観地区 水彩スケッチ)

2017年2月 寒い日と暖かい日がかわるがわる訪れる季節になりました。今日は木曜スケッチ会で倉敷の美観地区を描きました。朝のうち雨で、今日のスケッチ会はどうなるだろうと心配しましたが、スケッチ会の集合時間の9時半には雨が止んで、空も明るくな…

美術館をめぐる旅 ― ふくやま美術館(広島県福山市)

2017年2月 JR福山駅に接するようにそびえる福山城。その西隣にふくやま美術館があります。落ち着いたきれいな美術館です。エントランスまでの長く広い道が素晴らしいです。道を歩きながら東側に福山城天守閣を望むことができます。美術館では現在「驚き…

春の陽が オランダ通りを 包み込み (岡山市北区 オランダ通り 水彩スケッチ)

2017年2月 今日は暖かな日でした。つい2、3日前の厳しい寒さが嘘のようです。グループスケッチで岡山市のオランダ通りに来ました。ここは江戸時代にシーボルトの娘のお稲がしばらく住んだところです。お稲は19歳で長崎から備前岡山に来て、医学(産…

こんな本読んだことありますか? 「ルポ トランプ王国 ― もう一つのアメリカを行く」 (金成隆一著、岩波新書)

2017年2月14日 今、世界中が注目しているアメリカ合衆国ドナルド・トランプ大統領。なぜトランプ氏が大統領に選ばれたのか。まずそれを知りたくて、本屋さんで迷わずこの本を買いました。私もインターネットでCNNの大統領選挙開票速報を初めから最後…

こんな本読んだことありますか? 「晩年」 (太宰治著、新潮文庫)

2017年2月9日 多くの人が中学校の国語教科書で太宰治の作品に出会ったと思います。「走れメロス」です。とても印象に残るストーリーと文章です。そして高校時代に、文学の好きな人は図書館などで再び太宰治に出会った人もいたでしょう。私の場合は、高…

猫のいる暮らし

2017年2月8日 マルちゃんは寒いのは苦手。マルちゃんのいる部屋はエアコンを23℃に設定しています。昼間暖かい時はエアコンを切りますが、夜は寒いのでずっとつけています。そしていつもマルちゃんが寝る椅子の上には小さな電気カーペット(足置き)を置いて…

この場所に 集合連続 4回目 (岡山市北区 岡山城址公園 水彩スケッチ)

2017年2月 グループスケッチで岡山県立図書館の駐車場に来ること、これが連続で4回目です。とにかくこの駐車場は利用しやすいです。直接図書館に入らなくて他所に行っても大目に見てくれます。 今日は岡山城内に入って、そこから展望できる岡山市の中…

こんな本読んだことありますか?  「まちづくりと景観」(田村 明著、岩波新書)

2017年1月31日 海外からの観光客が激増する中で、日本の都市や田舎の景観が話題として取り上げられることが多くなりました。外国の観光客は、日本の田舎の風景や伝統的な古い町並みに対しては手放しで賞賛の言葉をくれますが、一方で全く規制のないか…

えっ本当? みんな一緒に いいですか? (岡山市北区 岡山城内堀 水彩スケッチ)

2017年1月 昨年から始まった「木曜スケッチ会」の今年最初のスケッチ会で、岡山城の内堀を描きました。明け方少し冷えたけれど、太陽が明るくて空気の暖かい朝。9時過ぎに集合場所の岡山県立図書館駐車場に来ると、集合時間の9時半にはまだ15分ぐらいあ…

こんな本読んだことありますか?  「未来をつくる図書館 ―ニューヨークからの報告―」(菅谷明子著、岩波新書)

2017年1月24日 ニューヨーク公共図書館(The New YorkPublic Library)を取り上げて、この図書館をよく知るジャーナリストの著者が「図書館の未来の姿」を熱く語る本です。出版が2003年と、10年以上前なので、中に載っているパソコンなどのデジ…

石垣を 映す水面(みなも)に 春の光 (岡山市北区 岡山城址内堀 水彩スケッチ)

2017年1月 グループで岡山城址の内堀をスケッチしました。今日は連日の寒さがゆるんで、少し暖かささえ感じる一日でした。朝のうちはよく晴れて、きれいな青空が見えていましたが、昼には薄い雲が出てきました。県立図書館の駐車場に車を置いて、そこか…

こんな本読んだことありますか? 「ノラや」(内田百閒、中公文庫)

2017年1月18日 我が家には6歳のオスの猫がいます。2年前に兵庫県宝塚から我が家に移ってきました。すぐに新しい環境に慣れて、いま家族からとても可愛がられています。 今日は、猫の文学として夏目漱石の「吾輩は猫である」と並んで有名な内田百閒…

ああ、日本のシスレーと呼ばれたい ― シスレー「冬の村の通り」水彩模写

2017年1月17日 このところとても寒い日が続きます。普段は冬でも暖かい瀬戸内地方でも、昨日は雪が降りました。今日は部屋の中でシスレーの模写をしました。 模写したのは、1873年の作品「冬の村の通り」です。 この頃シスレーはパリの西に位置す…

美術館をめぐる旅 ― 倉敷市立美術館・大原美術館(岡山県倉敷市)

2017年1月 正月に地元の神社に参拝しおみくじを引いたら、「中吉」が出て、学問については「美術館めぐりをすれば芸術的感覚がみがかれる」とありました。それを信じて今日は地元に近い倉敷市立美術館と大原美術館を訪ねました。 倉敷市立美術館は倉敷…

寒くても 寒いと言わず 描(えが)き初め (岡山市北区 吉備路自転車道 水彩スケッチ)

2017年1月 新年最初のスケッチで自転車に乗って吉備路自転車道に出かけました。岡山市の天気は晴れ、最高気温13℃。最近買ったiPhoneで天気予報を見ると、一日の天気が1時間おきに出ていて、それを見ても今日は間違いなく快適なスケッチ日和のはずで…

こんな本読んだことありますか? 「なつかしい時間」(長田弘著、岩波新書)

2017年1月9日 詩人 長田(おさだ)弘さんのエッセイ集です。長田弘さんは1939年福島市生まれ。早稲田大学独文科卒。つい最近、2015年に75歳で亡くなりました。亡くなった際に、長田弘さんの死を惜しむ記事が新聞各紙に大きく出て、私たちは…

新年明けましておめでとうございます

2017年1月 明けましておめでとうございます。 今年描きたい場所は、東京、福島、四国遍路道、新潟佐渡、木曽、信濃などなど、沢山あります。地元の山陽地方もあちこち歩いてドンドン描いていきたいと思います。 スケッチの仲間が集って毎月第4木曜日に…