2016-01-01から1ヶ月間の記事一覧
2016年1月 この冬一番の寒波がようやく去り、今日は少し気温が上がるという天気予報だったので、午後から自転車に乗って吉備津彦神社に来ました。吉備津彦神社には江戸時代末期に作られた日本一大きな石灯籠2基があります。今日は、その石灯籠と神社の建物…
2016年1月 今日1月20日になってやっと新年の風景スケッチの描き初めです。昨日は最高気温4℃の本格的な冬の寒さでしたが、今朝も朝から珍しく雪が舞っていました。天気予報では岡山県南部は晴れ時々曇りで、今日はこれから瀬戸内地方特有の明るい乾燥…
2016年1月18日 うちの猫マルちゃんに最近大きな変化がありました。いつも朝6時にごはんをあげるのですが、その時、こちらから「お早う!」と声をかけると「おはよう、おはよう、おはよう」と真っ暗な部屋の中を鳴きながら走ってくるのです!! その…
2016年1月14日 今日も非常勤講師の仕事があったため、大学の駐車場から電話で出演しました。今日は予定ではフランスのスケッチ旅行を例にとって、いろいろなスケッチツアーの話をしようと準備していたのですが、司会の小野さんは、番組がはじまるとす…
2016年1月9日 今日は土曜日なので、少し遅めに起床。朝の散歩にも、いつもの時間より1時間遅れで出かけました。私は毎朝必ず散歩の途中で5分間立ち止まって簡単なスケッチをするのですが、今朝はいつものスケッチポイントに小型のパトカーが二台来て…
2016年1月5日 この本はやや古く、1995年出版の自然と人間シリーズの内の1冊です。小学校の中級から上の児童向きに書かれた入門書で、そのため漢字には残らずルビが振ってあります。挿絵もマンガ的でかわいらしいです。このような子供向けの本なの…
2016年 元旦 明けましておめでとうございます。 本年も「わたしの水彩スケッチ日本紀行」をどうぞよろしくお願いします。 昨年の大晦日は家の掃除で一日が暮れました。「目指せ、シンプルライフ!!」と意気込んではみるのですが、現実には普段あまり使…