わたしの水彩スケッチと読書の旅

どこまでも、のんびり思索の旅です

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

桜の思い出

2022年3月31日 岡山市は昨日桜が満開となった。今朝の散歩道では小雨の中に満開の桜が煙るように咲いていた。 私にとって桜の花の思い出は7歳の小学校入学の時だ。当時住んでいた鳥取市の久松(きゅうしょう)小学校へ入学する日は、正門の横に何本…

ウクライナ緊急支援募金

2022年3月30日 ウクライナの人々を支援する募金が各地で始まっています。私も今日わずかですが協力しました。お金を送ったのは日本ユニセフ協会です。 NHKのインターネットニュースサイトNHK NEWS WEBに、「ウクライナへの寄付、どうすればいいの?」…

卒業・退職の季節

2022年3月29日 3月も残すところ今日を入れて3日。卒業や退職で慌ただしい季節です。昨日あたりからかつて職場の同僚だった人たちからの退職を知らせるメールが入ってきます。定年退職も中途退職もあります。4月からがらっと生活が変わる人も多いこ…

スケッチ会、いつの間にか70回! そして第71回木曜スケッチ会のお知らせ

2022年3月28日 年度の終わりを迎えて、木曜スケッチ会(岡山)のこれまでの活動を整理してみました。すると2015年5月にスケッチ会を始めて以来、この3月で70回を数えたことが分かりました。データを整理しながらびっくりです。参加延べ人数は…

里山の自然 — コブシ(モクレン科・モクレン属)の花が満開

2022年3月27日 3月21日の春分の日あたりから庭のコブシの白い花が咲き始めました。今満開です。『街の樹木』(八田洋章著、栃の葉書房)を見ると、コブシは北海道〜九州、済州島に分布する落葉高木とあります。元来、山の木だと思いますが岡山市街…

キャベツとひき肉のオイスタートマト炒め

2022年3月26日 スーパーに春キャベツが並んでいます。今日はNHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』(2021年4月号)の「野菜たっぷり、肉ちょっとのレシピ」の中のキャベツとひき肉のオイスタートマト炒めを作りました。 yaswatercolor.hatenabl…

フリージア咲く (フリージア:アヤメ科・フリージア属)

2022年3月25日 昨年秋に球根を植えたフリージアの花が咲きました。『花おりおり』(湯浅浩史 文・矢野勇 写真、朝日新聞社)によると、フリージアは1月の花。アヤメ科。花の色はいろいろありますが、私が植えたのは赤色。秋に球根を植えた時にはすぐ…

足守川スケッチ(岡山県岡山市北区足守)

2022年3月24日 暖かな春の一日。グループスケッチで足守川を描きました。桜にはまだ早かったのですが、足守川の河原には菜の花がたくさん咲いていました。昨日の雨で濡れた枯れ草を踏んで河原に降り、足守川にかかる葵橋を入れて描きました。川と橋は…

私のSDGs — 机周りを整理する

2022年3月23日 朝は晴れていたのに午後から冷たい雨。昨日も寒かった。テレビはウクライナ戦争の激しい戦闘の話や住民の悲しいシーンばかり。かなり気分が暗くなっています。毎日何かひとつでいいからウキウキすることに出会いたい。そう思って暮らし…

英単語メモ ー disability(ディサビリティ)、disabled(ディセイブルド)、wheelchair(フイールチェア)、scooter(スクーター)

2022年3月21日 今日は NHK 語学テキスト『ラジオビジネス英語』(2022年1月号)に掲載されているジョシュ・グリズディルさん(カナダ出身の身体障害者で海外の障害者に向けた日本観光の英語情報Webサイトを運営)のインタビュー記事「Inclusive Socie…

英単語メモ ー entrepreneur(アントラプラナー)

2022年3月21日 今日はNHK語学テキスト『ラジオビジネス英語』(2021年12月号)に掲載されているタイラー・ブリュレさん(カナダ生まれのジャーナリスト、起業家、雑誌編集長)のインタビュー記事に出てくる言葉 entrepreneur について考えてみました…

里山の自然 — ヒガンザクラとメジロ

2022年3月20日 朝の散歩道で真っ先に咲く桜はヒガンザクラ。明日は春分の日。このヒガンザクラの花が咲くと春が来たと実感します。ヒガンザクラにはメジロが数羽集まって盛んに花の蜜を吸っていました。ヒヨドリも飛んできます。 今日はスズメもたく…

ハニーソースチキン

2022年3月19日 暖かな日が続いて本格的な春が来たと思っていたのに、また寒さが戻りました。体調管理に気をつけましょう。特に地震と大雪の災害に会われた東北地方の皆さま、お見舞い申し上げます。頑張ってください。そして遠くウクライナの地で過酷…

3月2回目のスケッチ会開催のお知らせ(木曜スケッチ会(岡山))

2022年3月18日 3月2回目のスケッチ会を下記の通り行います。 日時:3月24日(木)9:30〜12:30 場所:岡山市北区足守地区 (国道180号線、国道429号線を経て県道271号線へ。足守川にかかる葵橋を渡って20m右側の観光駐車場…

里山の自然 — ヒヨドリ(スズメ目・ヒヨドリ科)

2022年3月17日 全身灰色で、眼の横に茶色い班がある大きめの小鳥です。日本全国に分布。結構けたたましく鳴くのでヒヨドリだとすぐに分かります。春先に我が家で一番に咲くコブシの白い花を次々に食べてしまうので、困った鳥なのですが、我が家の庭に…

スケッチ会通信誌 第20号発行

2022年3月16日 新型コロナの流行で野外スケッチに行けない日が続く中、2020年8月にスケッチグループ(木曜スケッチ会)の通信誌「彩(いろどり)」を発行しました。それが途中の短い休刊期をはさんで、今日の発行で第20号となりました。 A4 サ…

里山の自然 — ツグミ(スズメ目・ツグミ科)

2022年3月15日 春を飛び越えて初夏のような陽気です。心待ちにした暖かくて幸せな季節です。朝の散歩道でツグミを見つけて写真を撮りました。赤茶色のつばさ、顔の目の上と下に白い班があります。ツグミは結構大きな小鳥で、地面をポンポン飛ぶように…

私のSDGs — 近所の歯医者にかわる

2022年3月14日 サンシュユが開花。今日は本当に暖かかった。 これまで約20年間、自宅から車で片道50分の隣の市の歯医者に通い続けましたが、ついに今日一大決心をして、近所の片道6分の歯医者にかわりました。世の中でSDGs(持続可能な開発目標…

コンサート「ヴイヴァルディ・四季」と「ピアソラ・ブエノスアイレスの四季」

2022年3月13日 岡山フィル第71回定期演奏会に行きました。演目の最初はヴイヴァルディの「四季」。指揮とバイオリン独奏は福田廉之介さん。福田さんは1999年岡山県生まれ。20歳代前半のまだ非常に若い、しかし将来を期待される演奏家です。 …

ワスレナグサの植え替えとバジルの種まき

2022年3月12日 昨年秋に種をまいて室内でポットで育てていたワスレナグサを、屋外のプランターと地面に植え替えました。もう朝の気温が0℃を下回ることはないと思うので、外に出してもいいのではないかと判断。開花にある程度の低温が必要な植物が多…

こんな本読んだことありますか? 『LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略』(リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット共著、池村千秋訳、東洋経済新報社)

2022年3月11日 NHKの「ラジオビジネス英語」で聞いたリンダ・グラットンさんのインタビューに影響されて、彼女とアンドリュー・スコット氏の共著『LIFE SHIFT』の翻訳本を読んでみました。 人生100年時代を迎えて、これまでのような人生を3つのス…

岡山市北区足守 足守小学校 水彩スケッチ

2022年3月9日 グループ14名で足守のスケッチをしました。今日は暖かな一日。スケッチ日和でした。今日私が描いたのは足守小学校。この小学校は何とも言えないいい雰囲気です。昔の小学校の雰囲気を残しているというか・・・。敷地内には二宮尊徳像も…

英単語メモ ー mindfulness(マインドフルネス)

2022年3月9日 3月になって暖かな日が増えてきました。岡山市の今日の天気は晴れ、最低気温0℃/最高気温16℃です。さすがに昼間は部屋のエアコンを切りました。今日は NHK 語学テキスト『ラジオビジネス英語』(2021年11月号)に掲載されているウダーナ・…

里山の自然 — ジョウビタキ(スズメ目・ツグミ科)(雄)

2022年3月8日 前に見たジョウビタキの雌に加えて、今回は雄を見ました。胸から腹にかけてのオレンジ色が印象的です。黒い翼にははっきりと白い班(はん)が見えます。ジョウビタキは人懐っこくて、カメラを向けても逃げません。かなり近寄って撮影でき…

キャベツの卵スープ

2022年3月7日 キャベツの卵スープにフランスパンを浮かべるという面白い一品。NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』(2021年1月)を参考に作りました。 yaswatercolor.hatenablog.com キャベツ(半個、4人分)は芯を除き細切りにします。なべ…

こんな本読んだことありますか? 『声が聞こえる!野鳥図鑑』(音声・文 上田秀雄、写真 叶内拓哉、文一総合出版)

2022年3月6日 庭に来るメジロやヒヨドリをデジカメで撮影し、朝の散歩道で見かける小鳥たちも撮影するうちに、突然「バードウオッチング」に目覚めました。今、散歩に携行しているカメラは PanasonicのLumix DMCTX-85 という機種。光学ズーム30倍で…

里山の自然 — ダイサギ(コウノトリ目・サギ科)

2022年3月5日 一昨日、岡山市の足守地区に出かけた時、足守川で見かけたのがこのダイサギです。大型のシロサギの仲間で、沖縄から本州にかけての湖沼、川、干潟に住んでいます。夏はくちばしが黒。冬は黄色。首が長いです。飛行中は首をS字に曲げてい…

ねぎの揚げ玉炒め乗せうどん

2022年3月4日 うどんにねぎの揚げ玉を乗せます。『きょうの料理ビギナーズ』(2021年1月号)を見て作りました。 yaswatercolor.hatenablog.com 白ねぎ1本を1cm幅で斜め切りにします。フライパンにごま油小さじ2を入れ、中火で熱してねぎを炒…

3月のスケッチ会開催のお知らせ(木曜スケッチ会 岡山)

2022年3月3日 3月のスケッチ会を下記の通り行います。 日時:3月10日(木)、24日(木)9:30〜12:30 場所:岡山市北区足守地区(足守川にかかる葵橋を渡って20m右側の観光駐車場に集合) 岡山県は3月6日に新型コロナまんえん防止…

里山の自然 ー ジョウビタキ

2022年3月2日 朝、雨が上がった散歩道でジョウビタキの雌に出会いました。カメラを向けても逃げないで近くの木にとまっています。人なつっこい鳥です。ズームレンズで何とかピントを合わせて写すことができました。冬の鳥で、桜が咲く頃にはいなくなり…