わたしの水彩スケッチと読書の旅

どこまでも、のんびり思索の旅です

2013-01-01から1年間の記事一覧

君、かわいいね。    シクラメンの花。

冬の窓辺に明るく咲く花。首をかしげた姿が、かわいいね。 小椋 佳の「シクラメンのかほり」をつい口ずさんでしまいます。 真綿色したシクラメンほど清しいものはない 出逢いの時の君のようです ためらいがちにかけた言葉に 驚いたようにふりむく君に 季節が…

ひな人形 春の光に 顔を染め (岡山市足守 町並み雛めぐりと 昔の人形スケッチ)

2013年3月 今日はお昼前からスケッチをしようと、車で出かけたのですが、途中で市民マラソンの大集団とぶつかり大渋滞。あちこちに沢山の警察官とボランティアが出て、交通規制と交通整理をしていました。片側2車線の国道の1車線をランナー用に提供して、残…

西大寺 はだか祭りの 熱の跡 (岡山県岡山市西大寺 観音院水彩スケッチ)

2013年2月 先週の土曜日(2月16日)のはだか祭が終わったばかりの、岡山市西大寺観音院に来ました。JR赤穂線で西大寺駅下車、歩いて10分ほどで観音院に来ます。先週、はだか祭が終わり、境内はそのあと、植木市や屋台・露店が出て、大勢の参拝客でにぎわって…

春近し 川面の光 水の音 (岡山県岡山市旭川 水彩スケッチ)

2013年2月 まだまだ寒い日が続くのですが、今日は比較的穏やかな日曜日になりそうなので、岡山市を流れる旭川の土手を歩きました。有名な後楽園の横を流れる川です。後楽園から川上の方へ向かって歩くと、新幹線の高架や山陽本線を越えたあたりから、住宅街…

砂丘とは 際立つ対比 磯の浜 (鳥取県浦富海岸 水彩スケッチ)

2013年2月 (2012年2月のスケッチより) 鳥取砂丘の東隣りに浦富(うらどめ)海岸があります。鳥取砂丘は日本一の規模の砂丘として大変有名ですが、この浦富海岸もその美しさでは負けていません。砂丘が雄大な砂の大パノラマとすれば、浦富海岸は岩の美しい…

若者の 祈る姿に ありがとう (広島県広島市 平和記念公園原爆ドーム 水彩スケッチ)

2013年2月 広島平和記念公園に来ました。バススケッチで原爆ドームを描くツアーがあり、それに参加しました。広島平和記念公園は、私にとっては心の聖地で、是非ともスケッチしたかった場所です。 広島市というと、やはり原爆のイメージが強くあります。1945…

江戸川の 矢切の渡し 春まぢか  (東京都葛飾区 矢切の渡し 水彩スケッチ)

2013年2月 柴又帝釈天から東へ10分ほど歩くと、江戸川の土手に出ます。この土手をゆるやかに下ると、川のほとりに、あの有名な「矢切の渡し」があります。この土手一帯は矢切の渡し公園になっていて散歩やジョギングをする人が時々通り過ぎていきます。江戸…

初めての 葛飾柴又 なつかしい (東京都葛飾区 柴又帝釈天 水彩スケッチ)

2013年2月 東京に来て一番行きたいところといえば、若い人たちにとっては、東京スカイツリーや東京ディズニーランドでしょうか。私のような団塊世代にとって、東京で魅力的な場所は、と聞かれれば、それはいかにも東京の下町らしい風情をもつ葛飾柴又がその…

大江戸の 栄華を語る 町模型 (東京都墨田区 江戸東京博物館への旅と 東京都品川区の水彩スケッチ)

2013年2月 東京に私用で2泊しました。主な目的が済んで、時間があったので墨田区の江戸東京博物館に来ました。この博物館は非常に人気のある博物館で、入館すると、大勢の小学生たちが学校の行事なのでしょうか、元気な歓声をあげていましたし、車椅子のお年…

震災の 傷跡悲し 伊能邸 (千葉県佐原 伊能忠敬旧宅水彩スケッチ)

2013年1月 是非一度行きたかった憧れの地、千葉県佐原(さわら)に来ました。憧れる理由は、江戸時代に55歳の時から日本全国を歩いて日本全図を完成させた、かの伊能忠敬の旧宅と記念館があるからです。 この佐原、東京から意外と遠く、途中の待ち時間が長か…

多摩川の 鉄橋の下 クジラさがし (東京都昭島市 水彩スケッチ)

2013年1月 出張で東京昭島市に来ました。夕方、JR昭島駅から歩いて多摩川河畔のクジラ公園に向かいました。多摩川にかかるJR八高線多摩川鉄橋の下の160万年前の地層からは、昭島クジラの化石が出ました。 JR昭島駅から住宅地を抜けてかなり歩いて40分ほどで…

南国の 土佐の山道 馬路村(うまじむら) (高知県安芸郡馬路村 水彩スケッチ)

2013年1月 (2012年2月のスケッチより) バススケッチで高知県の馬路村に来ました。ここに来るには、高知自動車道で四国山脈を越えて高知市の手前の南国インターまで来て、高速道路を降り、それから高知湾沿いに東へ向かいます。しばらく国道55号を走って、安…

石段を 数える声の 絶え間なし   (香川県琴平町 金刀比羅宮 旭社 水彩スケッチ)

2013年1月 (2012年1月のスケッチより) 「こんぴらさん」と呼ばれて親しまれている讃岐の金刀比羅宮に来ました。今回は、旭社を描くというバススケッチに参加しました。1月は寒さが厳しいという理由なのか、参加者が少なく、いつもの大型バスに代わり、小型の…

あの子らの ヤッホーの声 天守閣 (香川県丸亀市 丸亀城 水彩スケッチ)

2013年1月 今日は久しぶりに寒波が緩む、との天気予報だったので、香川県丸亀市の丸亀城を訪れました。この丸亀城は石垣の高さと美しさで知られています。確かに、石垣が見事です。城としての規模はそれほど大きくはないのですが、昔なら瀬戸内海からこの勇…

正月休みが終わる

2013年1月6日(日) 長い休みが終わり 明日から仕事だ また朝5時に起きて6時の始発バスに乗る毎日が始まる 早起きはなかなかいいものだ 冬の朝まだ暗い通りを早足で歩くと 気合が入る もう何年もこのペースだ こんな時間にいつもバスに乗り合わせる常連さんが…

かぶ

2013年1月5日(土) なんという温かみのある姿なんだろう かぶ 田舎っぽいけど なかなか存在感がある 今日はかぶの絵 形がシンプルで描きやすい 葉のかたちもいい かぶを逆さにして描いてみた 動きがでた 宇宙に飛び出す昔の人工衛星みたいだ こんな勢いで …

ふるさとの 山に向かいて言うことなし (鳥取県米子市 皆生温泉・水鳥公園水彩スケッチ)

2013年1月 お正月に 母と義母をつれて 鳥取県米子市の皆生(かいけ)温泉に1泊しました。せめてもの親孝行にと冬の松葉ガニを食べるプランを4,5か月前から予約していました。年末から山陰地方は寒波に見舞われ雪。旅館に到着する頃には本降りになりました…

冬過ぎて 春来るらし 白雪の ごとく花散る 雨の香具山 (奈良県 明日香村 水彩スケッチ)

2013年1月 新年明けましておめでとうございます。 万葉集の中の 持統天皇が歌われた有名な一首、 「春過ぎて 夏来るらし 白妙の衣干したり 天の香具山」 をパロデイにしたタイトルをつけて、今年最初の「美しい日本発見の旅」を始めます。 春らしいスケッチ…