わたしの水彩スケッチと読書の旅

どこまでも、のんびり思索の旅です

2023-01-01から1年間の記事一覧

水仙(水仙花)

2023年1月11日 「友からの手術の知らせ水仙花」 今日の季語は水仙花。冬の季語で、今まさに咲こうとしています。私の友達は皆70歳前後の高齢者です。そろそろ体調の異変に悩む年齢です。新型コロナの死者がこのところ増えていて、ほとんどが高齢者…

初写真

2023年1月10日 「初写真三毛にキジトラ茶トラかな」 正月に朝の散歩道で猫友達と出会い、新年挨拶と記念撮影をしました。三毛、キジトラ、茶トラ、黒、白黒。彼らが私の絵のモデルです。今年も彼らの姿と小鳥たち、それに散歩道の木々や野草などをス…

成人の日

2023年1月9日 「成人の日の国立やオーレの輪」 今日は成人の日。東京の国立競技場では午後2時から高校サッカー決勝 岡山学芸館—京都東山の試合がありました。テレビで中継されていたので地元の岡山学芸館を応援すべく観戦。 前半は京都東山がボールを…

松過ぎ

2023年1月8日 「松過ぎて今日は得意のカツカレー」 昨日玄関の松飾りを取りました。鏡開きはすでに早めに終わりました。もちにカビが生えるので早めに回収。町内のどんど焼きは新型コロナの影響で今年も中止。したがって、正月の行事はすべて終わりま…

七日(なぬか)

2023年1月7日 「奈良名物葛菓子食べし七日かな」 スケッチ会のメンバーで昨年奈良市に移って行ったFさんが奈良の名物を送ってくれました。葛餅です。それでこれを俳句に詠もうとした時、葛餅が夏の季語であることを知りました。仕方なく、葛餅を葛菓子…

年始め

2023年1月6日 「年始めメール一行気持ち込め」 今日の季語は「年始め」。今は手紙やはがきに代わってメールのやりとりが普通になりました。新年は普段メールをもらわない海外の友人からのメールも受け取る機会があり、一行一行丁寧に慎重に文章を書き…

読初(よみぞめ)

2023年1月5日 「読初や武田百合子の富士日記」 今日の季語は「読初」。『新版 今はじめる人のための俳句歳時記』(角川ソフイア文庫)で、「読初」を見てみました。 「恋愛小説であれ、推理小説であれ、書物を正月はじめて繙く(ひもとく)ことである…

四日

2023年1月4日 「ゆっくりとやる気増したる四日かな」 今日は正月四日。世の中は仕事始め。元日から始まり、二日、三日、四日、五日、六日、七日は皆それぞれ季語になります。関東では元日から七日までが松の内。関西では十五日までです。この期間中は…

初茜(はつあかね)

2023年1月3日 「おごそかに山輝けり初茜」 今朝の散歩道で見た風景。近くの山が朝日を浴びて茜色に輝いていました。それで今日の句の季語は「初茜」です。 『新版 今はじめる人のための俳句歳時記』(角川ソフイア文庫)で、「初茜」を見てみました。 …

初暦

2023年1月2日 「初暦めざす一日一句かな」 今日の季語は「初暦(はつごよみ)」。昨年暮れに自家製のカレンダーを初めて作りました。自分の水彩スケッチを使っています。絵のモチーフは毎朝の散歩で出会う野猫たちと小鳥たち。絵の写真を12ヶ月12…

初詣

2023年1月1日 「初詣備前一宮徒歩の道」 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は恒例の初詣。近所の備前一宮・吉備津彦神社へ出かけました。近所と言っても徒歩で片道1時間。往復2時間の道です。年の初めに…