アボカドの黒こしょう炒め
2021年6月1日
アボカドを使って何か作ってみたい。今そんな気分になっています。アボカドを使った料理の本もあるみたいです。今日はアボカドの黒こしょう炒め。あっけないぐらい簡単にできます。でも栄養価は高そうです。
NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』(2021年6月号)を参考に作りました。
アボカドを縦半分に切って種を取り、皮をむいて1.5cm幅のくし形に切ります。フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、アボカドの両面を焼きます。柔らかいので形がくずれないように気をつけます。酒(テキストでは白ワインでした)をふり、塩少々と黒こしょう(粗びき)少々を加えて炒め、最後にしょうゆで味を整えます。
アボカドは炒めるとなかなかおいしいですね。色の美しさも引き立ちます。今日は以前に作ったピーマンの肉詰めをリピートし(今日はピーマンを半分に切って肉をのせました)、皿の上で横に並べました。
作りやすさ★★★
栄養価★★
美味しさ★★★
材料費★★★