わたしの水彩スケッチと読書の旅

どこまでも、のんびり思索の旅です

今日もまた 連れて行きます キャンソンさん (岡山県岡山市北区 里山風景)

2016年11月


イメージ 1

 
今週は週の後半から寒くなりそうなので、暖かい今のうちにと、また自転車で近くの田園風景を描きに出かけることにしました。今回は前回描いた場所から少し離れた所で、稲刈りのほとんど終わった田んぼを近景と中景に、そして遠景に前と同じ集落の家々を入れました。
 
約2時間。また、田舎の道路脇で自転車のサドルの上にモンバルキャンソンのF6スケッチブックを乗せて、バランスを取りながらのスケッチです。今回は少し風があったので、前回ほどスケッチブックが安定しませんでした。それと風で時々紙がめくれ上がるので、やはりクリップで紙の下の方を2箇所固定する必要があります。

イメージ 2

 
描いてみて思ったのは、やはりこの紙は発色がいいです。色が素直にきれいに見えます。ただ紙の表面が私には滑らかすぎて、もう少し粗いと絵の具がたまって深みのある色合いになるかな、と思いました。筆ペンの線もやや軽すぎるなと描きながら感じました。このモンバルキャンソン紙の表面の滑らかさが気になって、わざわざ紙の裏面を使う人もいるようです。しかし、この紙の評価は一般に高くて、インターネットで見てみると、「モンバルキャンソン紙が私に水彩の楽しさを教えてくれた」と書いている人もいました。私も、この紙が比較的安価なこと、描いている時に鉛筆や筆がとてもスムーズに動くこと、そして発色がいいこと、紙が堅くて丈夫で安心できること、などの点で、この水彩紙のファンになるかもしれません。スケッチブックの表裏表紙がどちらもしっかりした厚紙(黒色)で出来ているのも好印象を与えます。

イメージ 3

 
モンバルキャンソン水彩紙 F6 中目
ぺんてる筆ペン
ウインザー&ニュートン固形水彩絵の具
所要時間:2時間