わたしの水彩スケッチと読書の旅

どこまでも、のんびり思索の旅です

英単語メモ – senior citizens、old people、そしてelderly people

2021年9月20日

 

f:id:yaswatercolor:20210920171620j:plain

 

今日は敬老の日。そう言えば我が家は老人だらけ。いつの間にこんなになったんだろう!と思うのですが、それはご近所を見ても同じ。そしてこの国全体を見ても同じ。いつの間にこんなになったんだろう!日本。日本の高齢化率は29.1%で世界一。2位のイタリア(23.6%),3位のポルトガル(23.1%)を大きく上回るそうです(今朝の朝日新聞記事から)。

 

でも、それはこの国の優れた医療システム(コロナでいくつか問題点は浮き彫りになりましたが)と国民皆保険制度のお蔭で男女とも平均寿命が世界トップレベルであることの反映でもあります。一方、少子化もこの高齢化率上昇に関わっているので、子供を産み育てるのにかかる経済的負担をどうにかして減らしていく必要があります。子供の教育費の無償化・大学を含む高等教育の無償化と教育の機会均等の実現を政府や地方自治体に求め続けたいと思います。

 

敬老の日は英語で何というのだろう、と思って Japan Times(ジャパン・タイムス)のデジタル版を見てみました。Respect for the Aged Day となっていました。和英辞典(The Wisdom Japanese-English dictionary)によると、この他にも Senior Citizens’ Day という言い方が載っていました。

 

高齢者は日本語でシルバー世代とよく言いますが、広辞苑(第7版)によるとシルバー人材センター、シルバーシート、シルバーカー(高齢者用の手押し車)など多くのシルバーとつく単語は和製英語。英語のsilverに高齢者の意味はありません。白髪を英語でsilver hair というので、そのイメージからシルバーが日本語で老人を表す言葉としてよく使われるのでしょう。

 

高齢者を英語で言う場合、senior citizens(複数形)、old people(複数扱い)、そして elderly people(複数扱い)がよく使われます。最も簡単な old people はずばり年寄り、高齢者の意味。あとの二つは婉曲的な(露骨にならないような、遠回しな)言い方です。

 

Advanced Favorite English-Japanese Dictionaryを見てみました。

 

Senior citizen (名詞)(婉曲的)高(老)齢者, お年寄り(特に年金生活者を指す).

 

Elderly people (名詞)(婉曲的)お年寄り.

The elderly (複数扱い)(集合的)お年寄り.

 

初めの Japan Times の記事の敬老の日を表す英語のように、the aged (発音注意:エイジッド) も集合的に複数扱いで老人、高齢者になります。