バレンタインデー
2023年2月14日
「バレンタインデー妻からのチョコ目がさめる」
今日はバレンタインデー。季語は「バレンタインデー」です。歳時記が何と書いているのか見てみました。
「二月十四日、十三世紀後半のキリスト教の聖人バレンチヌスの祝日。しかし、この日の成立に関しては諸説ある。恋人同士が贈り物などを取り交わす。現在の日本では、女性が男性にチョコレートを贈るのが盛ん。」
「バレンタインデー」を季語にした句を一つ。
「バレンタインデーか中年は傷だらけ」 稲垣きくの
何となく苦笑いしてしまいそうです。本来あるべき5・7・5のリズムは変調で、最後の5でやっと形に収まっていますが、読んだ時に全体のリズム感は意外といいです。上五が8音もあるので、あとをどうするかが問題ですが、この句は「バレンタイン」で一度切って、「デーか中年は」と中七にし、最後に「傷だらけ」として見事に締めています。中高年者はバレンタインデーどころではないという心境でしょうか。