わたしの水彩スケッチと読書の旅

どこまでも、のんびり思索の旅です

こんな本読んだことありますか? 「文章のみがき方」(辰濃和男著、岩波新書)

2019年8月25日

 

f:id:yaswatercolor:20190825074522j:plain

 

「いい文章を書きたい」と思う人におすすめなのがこの本です。短い章が全部で38。それぞれの章が具体的な文章上達の「極意」をわかりやすく解説してくれます。各章の終わりには本文中で引用された本のリストがのっていて、参考になります。各章のタイトルは、「毎日、書く」、「歩く」、「辞書を手もとにおく」、「自慢話は書かない」、「具体性を大切にして書く」、「削る」、「文末に気を配る」、「動詞を中心にすえる」など、わかりやすいものばかり。しかし、内容には説得力があります。私は気楽な気分で文章の本が読みたいと思った時には、この本を読みます。辰濃和男さんは朝日新聞の「天声人語」のかつての担当者。残念ながら故人となられましたが、この人の書いた本に影響を受けた人は多いはず。例えば「削る」の章では、『書くことは、つねに削るという動詞をともなう作業です。もう削るところがない、これ以上はもったいなくて削れないと嘆きながらも、さらに10字、100字と削ってゆく。それが私の日々の仕事です』と書かれています。私も仕事上で文章を書く時は、厳しい字数制限の中で文章をまとめてきました。この文章も550字という制限を自分に課して書いています。文章が短いと主題がはっきりします。文章修行中の人は、是非この本を読んでみてください。(本文548字)

 

f:id:yaswatercolor:20190825074559j:plain

 

今日のマルちゃん

ラングトン水彩紙 中目 F8

鉛筆(HB)

シュミンケ固形水彩絵の具

所要時間:1時間30分