わたしの水彩スケッチと読書の旅

どこまでも、のんびり思索の旅です

川沿いの おしゃれな通り ヨーロピアン (岡山市北区 西川緑道公園 水彩スケッチ)

2015年10月

イメージ 1

 

「第4木曜のスケッチの会」で岡山市西川緑道公園に来ました。最近はずっと晴天続きで、毎日気持ちの良い秋空が広がっています。

 

西川の両脇に植えられた木々も色づいて、落ち葉が道路脇に落ちたり川面に浮かんだりしています。西川のいいところは、川の水の流れが速くてしかも水が奇麗なことです。旭川からの水が用水としてこの岡山市の中心を流れているのですが、水の勢いが強くて水が途中でよどんだりすることはありません。岡山市観光協会のホームページによると、100種類3万8千本の木がこの西川沿いに植えられているそうです。川には鯉も泳いでいます。

 

岡山市は最近この西川沿いの道を歩行者天国にしたりして、いろいろなイベントの開催に力を入れています。そのせいか川沿いには最近おしゃれなレストランやカフェが増えてきました。久しぶりにここに来てみて、西川とそういったおしゃれな店をいっしょに描いて見たくなりました。


イメージ 2

 

今日は風も寒くなく、スケッチには好適な日でした。スケッチの仲間6人と一緒に朝10時から12時まで描き、それから皆で集まって講評会をしました。講評会では特に「目線の位置、遠近法」についてお互いに意見を出しあって全員の絵の批評をしました。それがすんでから更に1時間続きを描きました。さて絵を描き終わって地面に絵を置いてゆっくり眺めてみると、自分の絵の遠近法がうまくいっていないことに気がつきました。人の絵の批評では格好のいいことを言うのに、自分の絵の中の不自然さに気がつかないのは駄目ですね。やはりいつも謙虚に、そして大事なのは「練習の積み重ね」です。


イメージ 4

イメージ 6


絵を描き終わって、岡山名物ドミグラスソースのカツ丼「ドミカツ丼」を食べに近くの食堂に行きました。ここに来るのは10年ぶりぐらい。以前と変わったのは食券制になっていたことと、お客さんがインターナショナルなことです。英語、中国語、韓国語の会話が聞こえてきました。西川沿いはヨーロピアンな感じの店が増えているのに、根強い人気はやはりこういう伝統的な店なんですね。


イメージ 3





イメージ 5