わたしの水彩スケッチと読書の旅

どこまでも、のんびり思索の旅です

冬ざれ

2022年11月17日

 

「冬ざれて寝場所はありや野の子猫」

 

今日の季語は「冬ざれ」。『今はじめる人のための俳句歳時記』(角川ソフィア文庫)で「冬ざれ・冬ざるる」を見てみました。

 

「古語の『冬されば』(冬が来たのでの意)の明らかな誤用であるが、すでに江戸時代から使われた。荒涼とした冬の景色を表すのにふさわしい五感を持ち、ついに冬ざるると活用まで始まった。季語が生き物であることをよく示す。」

 

なるほど、歴史ある季語であることが分かります。

「冬ざれ」を季語にした句を一つ。

 

「山国や冬ざれてゐる畑の土」    渡辺水巴

 

渡辺水巴という人は地味な対象物を静かに詠むのがうまいという気がします(わずかしか作品を読んでいないので偉そうなことは言えませんが)。この句も地味で控えめです。しかし、山国の畑の土をよく観察しているのがわかる。冬ざれている土というのが山村のさみしさ、わびしさみたいなものを上手くを伝えています。