英単語メモ – now(ナウ)
2021年10月2日
退職後は英文メールを書く機会がめっきり減りました。しかし、時々海外からメールをもらって、短い返事を書かねばならない時があります。そんな時なぜか now という単語が活躍します。Now の意味はもちろん「今」です。ほとんど副詞と名詞として使います。「メール有難うございます。幸い新型コロナに感染することもなく、今は元気でいます」とか、「申し訳ありません。今は忙しくて出来ません(お引き受けできません)」とか、「ちょうど今、外出から帰宅したところです」とか、それほど難しい英語を使わなくてもいい文章ばかりです。Now のおかげで、自分の現在の状態を、現実味をもたせて相手に説明できます。
Advanced Favorite English-Japanese Dictionary で now を調べてみました。
Now (副詞)① 今, 現在(では). ②(しばしば right now )今すぐ, ただちに, もうすぐ. ③(間投詞的)(口語的)さて, ところで;さあ, ええと,うーん. ④(過去時制で)そのとき, 今や. ⑤(命令・要求などを強めて)これ,こら;(たしなめ、慰めなどを表して)よし, まあ, おや.
(名詞)今, 現在, 目下.
関連するイディオム(慣用句、熟語、成句)でよく使うものには次のものがあります。
Now and then 時々.
Just now たった今.
Now for・・・(話題の転換に)さて次は・・・だ.
Right now (1) 今すぐ, すぐに. (2) ただ今, 現在.(これはメールでよく使います)
For now 差し当たって, 今の所. (メールの末尾に Bye for now.「それでは、また」と気軽に書くことがあります)
ひところ、日本語で「ナウい」という言い方がありました。現代風の、モダンな、新しいという意味のカタカナ英語ですが、もうこの言葉、最近はあまり使われません。もうナウくないんですね。
Now は学校で最初に習う英単語ですが、大人になってその意味を辞書でじっくり調べる機会はなかなかありません。学生時代の面倒な「辞書を引く」作業を乗り越えて、いつか「辞書を読む」楽しみを覚えると、こんな身近な単語を調べることにも喜びを感じるものです。